ネットサーフィン中に「梅ヶ島新田温泉 黄金の湯 リニューアルオープンしました!」という内容の記事に引っかかりました。あ~すっかり忘れてたけれど、オープンしたんだ!ならば温泉に入りに行きたい。気持ちよく入るために山に登ろう。どこにしようかなぁと探しました。梅ヶ島周辺で有名どころは山伏か十枚山ではないでしょうか。十枚山を南北に連なる山は一度縦走したことがあったので、今回は行ったことのない山伏の南側に狙いを定めて巡ってきました!今回は一部にバリエーションルートを含みますので、注意して下さい。
※山伏の山頂は山梨県ですが、メイン登山道は静岡側なので巡る静岡、としています
1.山伏紹介
基本情報 | 標高:2,013.2m 日本300名山,山梨100名山 |
所在 | 山梨県南巨摩郡早川町雨畑 |
駐車場 | 山伏登山口側:メインの場所に10台位 大谷崩登山口側:10台位 |
電波(au) | 山頂付近で可 |
コースタイム (ヤマップより) | 山伏登山口から往復:6時間55分 大谷崩登山口から往復:6時間20分 |
2.奥笹山紹介(ヤマップでは牛首ノ頭と表記)
基本情報 | 標高:1,785m |
所在 | 静岡県静岡市葵区 |
駐車場 | 牛首峠登山口:3台位 |
電波(au) | なし |
コースタイム (ヤマップより) | 往復1時間10分 山伏登山口側から登り:約3時間 |
3.コースタイム(めんだこの実際)
S山伏登山口駐車場6:05ー地点①6:55ー峠①7:31ー7:46金木荒ノ頭7:58ー峠②8:03ー9:03奥笹山9:08ー10:05百畳平10:15ー10:24山伏避難小屋10:28ー10:47山伏10:52ー地点②11:11ー地点③11:50ーG山伏登山口駐車場12:51
山伏登山口P:860m | 地点①:1000m | 峠①:1340m | 金木荒ノ頭:1463m |
峠②:1410m | 地点★:1600m | 奥笹山:1785m | 百畳平:1822m |
山伏避難小屋:1851m | 山伏:2013.2m | 地点②:1800m | 地点③:1390m |
4.コース紹介
⬆️スタートは山伏登山口駐車場です。駐車場は砂利ですが、平らにならされています。ここから目の前を流れる西日影沢を渡り、対岸の尾根へあがります。右写真の赤矢印から入りましたが、もっと右から入ったほうが、スムーズに尾根にのれたと思います。
⬆️左写真は谷から目的の尾根への登りの様子です。急登ですが、遮蔽物がないので藪漕ぎせずに進めました。右写真は地点①です。尾根に上がり切る前に薄い踏み跡に合流できました。
⬆️ルートの途中にはルンゼを高巻くための丸太階段が設置されていました。この道はよく整備されていますね。右写真は峠①へ上がるためのつづら折れになっている急登です。よく踏まれていて歩きやすいです。
⬆️左写真は「峠①」です。金来荒ノ頭に行くには90°右に折れて赤い矢印方向へ登ります。15分ほどでピークに行けます。はっきりした踏み跡は青い矢印方向に続いていていました。奥笹山の登山口につながっていそうです。右写真は皆さん待望の金木頭ノ頭です!三角点と赤い手ぬぐいが目印です。景色が開けているわけもなく、人気のない山頂を楽しみました。
⬆️今回の行動食は塩バタかまんクッキーとピュレグミです。右写真は峠②です。両側が法面になっているので完全なフラット面です。こちらで休憩した方が開放的な気分になれるかもしれません。
⬆️上記の写真から200mほど高度をあげた、地点★の写真です。中央奥のピークは八縞嶺でしょうか。進む先は法面の脇です。法面下の土がサラサラと落ちていくので少し怖いところでもあります。
⬆️奥笹山の周辺は平坦で山頂がすぐに見つかりません(><;)微妙に高いところへ行くと、控えめな山頂標識がありました♪ここからもう少し南下して笹山を目指す予定でしたが、そっち方面からガスが湧き上がって来ていてやる気を削がれたので、ここで山伏へ向かうことにしました。
⬆️山伏への道は一般道なので快適です。途中、白い花のアーチがかかっているところがありとてもキレイです(^v^)何本もの木が生えている大岩なんかもあったりして、道中楽しい景観が多いです♪
⬆️百畳平です。平ら・・・ではないですが広くて休憩にピッタリです!アンパンとピュレグミでエネルギーチャージ!ここから南アルプスがよく見えます♪
⬆️山伏避難小屋です。眺望はないですが、近くに水場(縁側を右手にみながら小屋の横を進んでいくと小川があります。)もあり涼しい場所です。中は真ん中が土間になっていて両側に寝られるようになっています。20人弱入れそうです。入口は「山伏避難小屋」と看板がかかっている方からは建付けが悪くなって入れないので、反対側から入ります。この小屋には個室があったのですが、そこに行く扉も建付けが悪く入れず、なんとか覗きましたが物置にされていていました・・・残念(・、;)
⬆️避難小屋から山頂までは20分程です。朝日とか夕日とか、星空を見に来るのもいいですね。まぁめんだこは曇り空しか見たことないですが・・(^、^;)山頂からは青笹山方面がよく見えます!レジャーシート敷いてお昼寝されてる方もいましたね。広めの山頂なのでゆったり過ごすことができます。日陰は少なめです。
⬅️下山道の地点②1800m位の場所です。山の手にロープが張られて危険アピールされています。足場が傾いていて下りでは怖い感じです。注意して行ったほうがよさそうです。
⬆️地点③1390m位の水場です。小川に降りる道が崖チックです。ロープもありますが、3点支持を意識すれば大丈夫です。左写真は崖チックなところを直下から撮ったもの、右写真は崖チックなところの遠景です。高さは3m弱位。
⬆️地点③以降ははっきりした登山道で危険箇所はありません。清流で涼んだり、大岩を見上げたりしながらの下山でした。頭の中はお風呂でサッパリすることでいっぱいです!
5.お風呂「梅ヶ島新田温泉 黄金の湯」さん
梅ヶ島地区は温泉施設が沢山ありますが、今回は2024年3月30日リニューアルオープンした、「黄金の湯」さんに来ました。登山口から一番近いですしね。内湯(ぬる湯と適温湯)と外湯があります。十枚山方面の稜線が望めます。サウナはありません。ご近所の方達で賑わっていました。
リニューアルしたてで館内とても綺麗でした。入浴券を持っていれば、退館してもその日のうちなら何回でも入れます!温泉施設の隣に地元のお土産を売ってたり食堂もあります。
⬆️駐車場から入口までのストロークには屋根がついています。魚の展示とかやってました。脱衣所のロッカーは鍵がかけられます。コインは不要なのが嬉しいですね。この日は暑かったので、ぬる湯でのんびりしました。風があれば外湯でものぼせずに過ごせそうです。
利用料金 大人 700円/人 子供(3才~小学生) 300円/人
利用時間 4~11月:9時30分~17時30分 12~3月:9時30分~16時30分
定休日 月曜日(休日の場合は翌日休み)・年末年始
泉質 ナトリウム炭酸水素塩温泉 ※2024.9.22現在
※駐車場たくさんあり
※休憩室にあるハンモック!!是非とも利用して下さい。最高にリラックスできますよ。
6.まとめ
温泉も入れて、未踏の山域も開拓して、とっても楽しめました!登り口は慎重に選んだほうが楽に登れると思います。気がはやるところですが、見極めたほうがいいですね。その後の道は結構人が入ってるみたいで道跡がはっきりしていました。残念なような、ありがったかったような・・・。今度は奥笹山より南部の山域を攻めて「口坂本温泉」さんに行こうかな、とか思いますが、どうなりますか。ではまた次の巡った先で♪